茅ヶ崎公園駐車場の料金設定について(委員会でのQ&A)

異例の2時間の委員会!

令和5年6月28日 都市経済常任委員会

6月議会では、「茅ヶ崎市公園駐車場の料金を設定する条例」が委員会に出された。

委員会は2時間にわたり、異例の長時間になった。

それだけ疑問点の多い料金設定で、議員からの質問にたいして、担当課からは答にならない回答が繰り返されて、部長たちが顔を見合わせ、副市長が立ち上がりそうになる一幕もあった。 

以下に、委員会での主な Q&A をまとめてみた。

私、杉本にはまったく意味不明のやり取りでした!

矛盾だらけの、根拠のない回答の連続でも、利用者に駐車料金を支払わせる条例が賛成多数で通った。(委員会での反対は杉本のみ。)


✴️ 利用者市民は納得できるのだろうか?

委員:小川裕暉 、長谷川由美、杉本啓子、山口順平、藤本恵祐、加藤大嗣、滝口友美

市側の説明者:塩崎副市長、岸副市長、青柳経営総務部長、松岡行政総務課長、大滝文書法務課長、坂田企画政策部長、廣瀬行政改革推進課主幹、寺尾建設部長、吉野公園緑地課長


とにかく高い!! 料金設定

《茅ヶ崎公園駐車場 料金設定》
⭐️上限の金額として取れる料金として

《5月〜10月》
• 1時間まで無料 以降は1時間当り400円
• 当日最大  平日 1200円  土日祝日 1600円

《11月〜4月》
• 1時間まで無料 以降は1時間当り300円
• 当日最大  平日 900円  土日祝日 1200円

 柳島しおさい公園は、無料時間を2時間から1時間に変更、
 以降は1時間当たり200円、最大料金 900円

料金設定の根拠は、近隣駐車場の値段

◆杉本委員
茅ヶ崎公園駐車場の料金設定は、とにかく高い。(上限で取れる金額だとしても。)1時間400円は市役所、市民文化会館、体育館の倍で、最大料金も1.5倍以上と破格に高い。今回の料金設定の根拠は?

◎公園緑地課
近隣駐車場を参考にしている。
県立辻堂海浜公園が1時間 430円、湘南海岸公園が1時間 420円。
また、民間駐車場は、GDO 茅ヶ崎ゴルフリンクス駐車場が1時間当たり440円、サザンビーチ西浜駐車場が1時間 400円超で、それらを参考にしている。

◆杉本委員
近隣駐車場の料金のみを参考にしたのか?
施設の維持管理や初期投資の費用等は、どのように計算したのか?

◎公園緑地課
年間1500万円〜1700万円の売上げは見込んでいる。そのうち運営経費、初期投資を含めた経費が年間1200万円と想定。差額の300万円〜500万円が駐車場運営の利益と試算している。利益は、公園トイレの清掃委託費 150万円と、野球場やテニスコートの修繕料に充てる。

◆杉本委員
有料化に当たって、「もっと根拠ある数字(数式)を示してもらいたい」との市民意見は多い。そういった数字はないのか。

◎公園緑地課
300万円〜500万円の利益の想定があり、利益が上がるので有料化施設として判断している。

◆杉本委員
近隣施設の駐車場を参考にしたと言うが、一つ一つの施設は利用目的が違う。収益の計算方法なども、茅ヶ崎公園とは条件が違う。それを一緒くたにして、周りがこうだからと茅ヶ崎公園に当てはめられるのか?

◎公園緑地課
他の近隣施設の目的、収支までは把握していないが、茅ヶ崎公園はこの料金設定である程度の収益が上がることを確認している。
 

24時間利用をやめた理由は?

◆山口委員
当初、駐車場は24時間利用だったが、今回は5時半から21時半までとなった背景は?

◎公園緑地課
駐車場有料化の考え方では、24時間利用を原則としているが、茅ヶ崎公園周辺は住宅地で、近隣説明のときにも多くの意見があり、生活環境への影響も鑑みて、施設の利用時間に合わせて5時半から夜9時半とした。

◆山口委員
近隣説明では、どのような要望が上がったのか。

◎公園緑地課
夜中の利用に関して音や光等で生活に影響が出る、夜中は運営をやめてもらいたい、また、入り口で入れなかった車の渋滞への配慮の意見もあった。

「安いと混雑するから、高くした」という乱暴な理由

◆山口委員
近隣駐車場より安い設定では、駐車に来る方が増えて混雑を生む可能性もあるので、適正な金額設定が重要と思う。そういった点で金額は設定したのか?

◎公園緑地課
確かに金額が安いと集中してしまう。民間駐車場への影響も考えられる。近隣の駐車場料金を調べて今回の料金設定になっている。

◆杉本委員
茅ヶ崎公園は住宅街にあるので、その住環境を壊さないこと、そこは絶対に守らなければいけない。
料金を安く設定すると、夏場は、海へ行く目的外利用者が増える。かといって、目的外で駐車させないために高い料金にすると、公共施設を利用する市民も、高い駐車料金を支払うことになる。

今回の料金設定で、ポイントはこの部分ではないのか? 

⭐︎目的外利用をさせないために高額にした金額が、施設を利用する一般利用者にとって適正な金額と言えるのか?

◎公園緑地課
目的外利用に関しては、柳島しおさい公園でも看板等で表示して、遠慮してもらいたい表示を考えている。

◆杉本委員
私が聞きたいのは、
⭐️目的外利用をさせないための高い料金設定と、適正な受益者負担の考え方がどう関係してるのか。市は、どう考えて、市民にこの料金を示したのか、経緯を説明願いたい。

◎公園緑地課
駐車場利用者は駐車場料金を払ってもらう。施設利用者も公園利用者も(目的外利用者も)全て同じで運用していく。
施設利用者の減免等の考え方もあるが、既存のスポーツ施設でも、施設利用者の減免は駐車場としてしていない。今回、公園利用者と施設利用者を分けることは難しいため1時間無料としている。
⇨ 市体育館の駐車場は減免1時間としている。

「どう検討したのか」を市は説明できない

◆杉本委員
説明の意味がわからない。今回の茅ヶ崎公園は市内でも特殊なケース。
まず公園の要素があり、スポーツ施設が野球、テニス、うみかぜテラスもある。担当課もバラバラで、利用者の目的もそれぞれ違う。
加えて、国道134号沿いで海に近いので外部利用者も使う。また、公園の場所が住宅街なので、24時間営業は最初から無理で、騒音やアイドリング等も厳しく取り締まる必要がある。
多くの条件を持った駐車場なので、市側で考え方を整理して、根拠を示す必要があるが、今までの説明では金額設定をどう整理したのか根拠が全く見えない。明確に説明願いたい。

◎公園緑地課
金額設定は先ほどから説明しているとおり。
こういう特殊な施設だからこそ、今まで有料化を時間をかけて検討し、今回、条例を議案として上げる中でもいろいろと協議しながら進めてきた。
同じく公園の中にスポーツ施設がある柳島しおさい公園も十分検討しながら、今回の料金設定も決定した。今後、4月以降に有料化していく中で新たな課題も出ると思うが、その都度対応していきたい。

◆杉本委員
今の答えはただ「検討した」である。だから、何をどう具体的に整理して検討したのか?

◎公園緑地課
この駐車場は様々な施設利用者も含めて、多くの利用者がいることは十分承知している。有料化は事前に利用者にも伝えており、その中で様々な意見を踏まえた上で今回の有料化としている。パブリックコメントでも多くの意見をいただいている。時間をかけて今回の運用の仕方、料金設定で議案として上げている。

⇨だから、それで何をどう、考えていったのか? その経緯をまったく説明できない。



「利用者の意見は聞いていません。」

◆杉本委員
「まったく意見聴取はなかった」と実際に利用者から聞いた。各施設の利用者への事前の意見聴取はどのように行ってきたのか?

◎公園緑地課
野球場やテニスコートの利用者、利用団体には、体育協会の理事会等で有料化を説明している。うみかぜテラスは、チラシで周知を行っている。

◆長谷川委員
実際に施設を使っている団体への意見聴取、相談は行ったのか?

◎公園緑地課
利用団体には理事会等で説明しているので、直接的に利用者に意見を聞くことはないが、有料化については団体を通して周知してきた。

◆長谷川委員
実際に活動している団体への意見聴取はしていないのか?

◎公園緑地課
直接的な意見聴取はしていない。公共施設駐車場の有料化の考え方の作成時に、利用者、施設を利用していない人も含めて、パブリックコメントやアンケートを行っている。そこで全体的な意見は聞いているとの認識である。

◆滝口委員
答弁を聞くと、体育協会の理事会で説明しているが、使用者の意見聴取等々は行っていないと感じる。今後、金額設定に関して意見を聴取し、指定管理者との話合いで、ある程度意見が吸い上げられる可能性があるのか。

◎公園緑地課
今回の条例に関してはあくまでも上限で、指定管理者で料金設定ができる。今後、様々な意見や指定管理者とも話合いができる段階で、最終的な金額を調整していきたい。

⇨ これから金額を調整するなら、近隣駐車場を参考にして決めた料金、というのは何なのか? 

なぜ、シーズン料金が必要?? 理由は?

◆滝口委員
5月から10月まで料金設定が違う期間を定めた根拠は?

◎公園緑地課
ハイシーズンの料金設定は、県立辻堂海浜公園や湘南海岸公園、東海岸駐車場も夏料金として7月、8月を設定している。今回は上限設定として、ゴールデンウイーク等も含めてハイシーズン料金の設定ができるように配慮している。

◆滝口委員
海が近いので、施設利用者以外の海に来た長時間利用等が考えられると思うので、今後、7月、8月とするなど指定管理者との話合いの余地が残っているのか。

◎公園緑地課
あくまでも条例は上限なので、料金と同様に指定管理者と協議して進めていきたい。

公共のテニスコートや野球場、会議室の駐車場利用にハイシーズン料金など聞いたことがない!

◆杉本委員
⭐️うみかぜテラス、テニスコート、野球場、会議室といった施設に何でシーズン料金の設定が必要なのか?
テニスを長いことやってあちこちの施設も使っているが、公共のテニスコートの駐車場にシーズン料金設定があるところは見たことがない。

◎公園緑地課:海岸線沿いの近隣施設にシーズン料金や土日料金の変更設定があることを考慮すると、車の集中や他の民間駐車場への影響も考えられるため、ハイシーズン料金の上限を広く取っている。

⇨ 茅ヶ崎市は、利用者市民より、近隣駐車場への配慮の方が大切のようだ、
 

収支計算と矛盾するのでは?

◆藤本委員
「今後、諸般の事情を考慮して料金は協議をしていく」との答弁があったが、そうであるならば、冒頭で説明した収支計算と矛盾するのではないか?
これから協議をしていくことは、数百万円の粗利が出てくることとの関係が理解できないが、その点はどうなのか?

◎公園緑地課
台数と現在の想定料金で収支計算をしている。料金設定によって金額が安くなれば、台数が増える想定もされる。その金額の想定はしていないが、プラス要因に働く部分もある。余裕を持った収支計算であり、上限以内での金額の変更は対応できると考えている。

◆藤本委員
条例で上限設定が定められており、それに基づいて指定管理者が料金を申請し、それに対して市長は承認するということと思う。指定管理者が申請した料金案が合理性がないと思うときには、市長はそれを拒否し、協議等を行って料金の変更を求めることはできるのか?

◎公園緑地課
協議は可能である。

◆藤本委員
指定管理者になった業者から料金案が出てきて、仮に上限いっぱいであったとしても、市長と別途料金設定の協議が可能と理解してよいか。

◎公園緑地課
そのとおりである。

* 指定管理者は、非公募で「文化スポーツ振興財団」になる前提で話し合われていると思う。

◆山口委員
今考えている指定管理者の選定方法を教えてもらいたい。

◎行政改革推進課
今回は、体育施設の運営、併せて駐車場の運営ができる指定管理者を選定していきたい。

◆山口委員
市はどのぐらいのサイクルで指定管理者と意見をすり合わせていくのか。

◎行政改革推進課
指定管理者制度では、四半期に1回以上必ず事業者と対面でのモニタリングを行う。四半期に1回は事業の実施状況、管理運営状況、収支状況をチェックして、必要によって助言や指導等を行っていきたい。

◆藤本委員
自分で回って、民間駐車場も含めて駐車場を全部見てきた。有料化されると、完全に遠隔監視の無人化対応になるのか。

◎公園緑地課
体育施設と一体の駐車場管理となるため、体育施設の開場時間帯には事務所に指定管理者の職員が常駐している。体育施設の閉館日、年末年始、夜間は無人となる。

◆藤本委員
今もゲートに「目的外利用は遠慮願いたい」と掲示してあるが、価格がいくらであろうが、海に来た人は、金を払えば使えるからと目的外利用は出てくる。
本来は公園内の施設利用者のための駐車場なので、なるべく目的外利用を抑止して、公園利用者が本当に使える策が必要だが考えを伺いたい。

◎公園緑地課長
体育施設やうみかぜテラスは目的外利用を制限できるが、公園に関しては公園利用の判断が難しい。目的外利用の人と公園利用の人を分ける判断が難しいので、今のところ看板等の表示で周知することしか案としてない。

「減免」と「無料」では、考え方が全く違う

◆杉本委員
減免1時間は、施設を利用して、駐車カードを機械に通して1時間減免するシステム。
無料1時間は、利用者は誰でも最初の1時間は無料にするシステム。
市が定めた駐車場有料化の考え方では、「行政拠点地区駐車場と同様に1時間の減免を行う」としている。市民には、減免を行うとしてパブリックコメントを取っている。
ところが、ここにきていきなり「無料」と別の考え方を、利用者に説明もなく出してきている。これでは正当性な手続きと思えない。

◎公園緑地課
有料化の考え方では「減免」と表記している。
他の市町村も、公園駐車場が減免ではなく無料となっているのと、公園利用者には減免手続ができないことも含めて、今回1時間無料としている。しおさい公園も、同様に減免でなく、無料としている。

◆杉本委員
減免ではなく無料であることは、パブコメを取った後に気がついたのか?

◎行政改革推進課
有料化の考え方では、1時間の減免としている。
茅ヶ崎公園駐車場は、窓口の開設時間を超えた駐車場の利用時間となっている、減免処理が難しいので無料と設定した。

◆杉本委員
有料化は非常に重い案件だと思う。今後、長期にわたって市民にお金を払わせるということ。
今回は、事前に利用者の意見も聞いていないし、パブコメの内容も直前でひっくり返している。今後、徴収した料金が誰の収入になるのか、どう透明化して見せていくかも見えていない。このような条例の出し方で、市民が納得するのか?

◎公園緑地課
条例案として上げるのに必要な手続は全て行っていると思っている。

◆杉本委員
説明に矛盾が多くてびっくりする。利用者の意見を聞いているかの質問に対して、聞いていないと答えている。手続として行っていない。どうしてそれが行っているとの回答になるのか。

◆滝口委員
議案審査よりも考えに関しての「そご」の審査になっている。このままいくのであれば打切りの動議を出したい。

○委員長 質疑の過程ではあるが、滝口委員より質疑打切りの動議が出された。
 お諮りする。質疑を打ち切ることに異議ないか。

(「異議なし」「異議あり」と呼ぶ者あり)

○委員長 異議があるので起立により採決する。
 本動議に賛成の委員の起立を求める。
                
○委員長 起立多数。よって、質疑を打ち切ることに決定した。


pinkgreen58.hatenablog.jp
  

茅ヶ崎公園駐車場は、東側の駐車場と、


134号線側の駐車場があり、


テニスコート利用者と、


野球場利用者がいて、


うみかぜテラス利用者がいて、


公園利用者がいて、


海岸に行く利用者もいて、

たく


多くの要素があるのに、市が考え方を整理した証拠文書が何にもありません!!